top > 自社開発システム >LPガス販売管理システム G-force

データベースにSQL Server 2000を採用したことにより、優れたパフォーマンスを発揮し、作業効率が向上します。また、高い信頼性を実現しています。それによりスタンドアロンからネットワークの対応まで幅広く、規模に合わせて導入できます。
ネットワーク対応だと! こんな事もできます。(通信速度に依存)
販売店や営業所での処理を可能とします。
会社・販売店コード分けをする事によって、端末側ではその販売店や営業所のデータ以外は一切参照できないようにブロックしています。


転居者のマスタデータを消去することなく、次入居者の入力処理が可能です。
だから!その部屋(家)の過去全ての転居者の問合わせをする事も可能となります。転居登録後もその転居者の入金入力ができ、転居後即入居の場合でも運用がラクラク!


各種伝票入力や配送予測計算処理はリアル更新。入力や変更をすると即時にそのデータが反映します。だから、日々の更新処理が不要となり作業効率がUP!


消費実績の無い新規需要家には、その販売店の全需要家のアベレージである季節係数(既定)を採用でき、年間の消費実績が確保できた需要家には、その需要家自身の季節係数(個別)を採用できます。(採用する季節係数は期間選択が可能です)
予測用産気率は販売店単位に月毎にセット可能です。また、突発的な消費変動時には予測補正指針伝票入力も可能です。


検針には、Windows CEを搭載の次世代カラーハンディ対応(Canon PRea)。CFカードにて上位機と高速なデータ交換を実現。
検針入力の度、次顧客が自動で表示されます。集金時には釣り銭の計算機能もあります。検針直前にメータが交換されていても現場でメータ交換入力が可能です。また、当月の月末処理の完了を待たずに翌月月初の検針が行えます。

配送には携帯電話サイズのバーコードハンディ対応(KEYENCE BT-500)
配送時に需要家コードや容器番号のバーコードを読み取る事により、事務所に戻ってからの伝票入力時間がなくなります。
また、データの正確性がUPします。


ログインする担当者毎にシステム使用上の権限分けができます。
これにより問合せのみを許可するなど、システム使用者毎に利用可能な処理を制限できます。


 


需要家マスタ検索画面では、お客様のデータをすばやく検索でき、使いやすさ、簡単操作を実現しています。


料金表は、同じ料金表bノ対して適用開始日をもって世代管理をしています。だから、料金改定以前に新料金を登録でき、改定日が来れば自動に新料金に置き換わります。
口座振替開始月やガスメータ検針開始月も同様です。


口座振替の処理で引落不能となった場合、再振替、再々振替の機能があります。依頼人マスタに再振替日、再々振替日の設定をしておくだけで、自動的に引落不能分の再振替処理が可能です。
(銀行との契約に依存)


簡易ガス料金表の登録や検針時の日割計算、そして早収期間経過後の遅収加算額の発生処理に対応しています。


【販売】 商品分類別売上日報月報、商品集計区分別売上日報月報、担当者別売上日報、担当者別集金日報、地区別売上分析表、担当者別売上実績表、得意先別売上分析表、用途区分別売上状況表、施設区分別売上状況表、売掛管理月報、停滞債権一覧表、集金予定表
【請求】 請求一覧表、請求書
【自振】 口座振替予定チェックリスト、口座振替依頼書、口座振替結果チェックリスト
【検針】 検針伝票、検針結果連絡書、未検針一覧表、テレメ検針結果一覧表、テレメ検針通知兼請求書、ハンディ検針予定一覧表、ハンディ検針結果一覧表
【配送】 配送先一覧表、配送予測一覧表、配送伝票、担当者別配送実績表、担当者別配送日報、販売店別配送時点検不良表、配送結果連絡書
【容器】 軒下在庫一覧表、容器所在一覧表、容器移動一覧表
【保安】 液化石油ガス消費先保安台帳、埋設管管理台帳、燃焼器具一覧表、ガス設備工事内訳一覧表、調整器交換予定一覧表、ガスメータ検満予定一覧表、ガス漏れ警報器交換予定一覧表、高圧・低圧ホース有効期限一覧表、連結管・ゴム管有効期限一覧表、安全機器別設置一覧表、改善・再調査等の状況一覧表、書面交付一覧表、周知文書配布予定一覧表、保安点検一覧表、未点検一覧表、需要家別期限管理一覧表、保安調査点検票
【その他】 各種マスタ一覧表、各種伝票チェックリスト

topへ


■動作環境
OS サーバー:Microsoft Windows2000 Server または Microsoft Windows2003 Server
クライアント:Microsoft Windows XP Professional または Home(Professionalを推奨)
スタンドアロン:Microsoft Windows XP Professional または Home(Professionalを推奨)
CPU Intel Pentium/Celeron または これらと互換のプロセッサ
クロック速度 1GHz以上を推奨
メモリ サーバー:512MB以上を推奨
クライアント:256MB以上を推奨
スタンドアロン:512MB以上を推奨
ディスプレイ 解像度1024×768
ディスクドライブ 3.5インチのフロッピードライブ
バックアップ媒体 640MB以上のMOディスクドライブ、またはDVD-RAMドライブを推奨
ハードディスク OS以外に、2GB以上の空き領域が必要
データベース サーバー:SQL Server 2000 Standard Edition
スタンドアロン:SQL Server 2000 Desktop Engine (MSDE)
プリンタ B4の用紙が印刷可能なレーザープリンタ
必要に応じて、ドットプリンタを追加
検針ハンディ ハンディターミナル:Canon プレアCT-1F
メモリカード:コンパクトフラッシュ 32MB以上 (CFAの規格に準拠したもの)
配送ハンディ
ハンディターミナル:KEYENCE BT-500
ソフト保守用 通信ソフト:Symantec pcAnywhere
通信回線:アナログ回線、またはISDN回線
TOPLPガス販売管理システムG-forceLPガス保安管理システム管理G-hoan 開発システム
当社概要社訓パートナー企業お問い合わせダウンロードリンク個人情報保護方針
Copyright (c) One Bit Communication Company Ltd. all rights reserved. 2006